ブログ

袖師窯(島根・松江)の器が入荷いたしました

2020年11月16日 月曜日




島根県松江市にある袖師窯(そでしがま)に、先日買い付けにお邪魔しました。
早速、本日オンラインにアップいたしましたので、よろしければご覧ください。
また、東京・世田谷にある実店舗「工芸喜頓(こうげいきいとん)」でも販売しておりますので、手にとってご覧になりたいお客様は是非実店舗にお越しください。

袖師窯は明治初めから現在まで5代に渡り、食器作りを続けてきた民窯です。
現在は5代目 尾野友彦氏(写真1枚目)が窯主として、そして先代の時代から長年窯を支えてこられた熟練の陶工(写真2枚目)の方と、友彦さんのお兄様(写真3枚目)の3名が陶工として。そして友彦さんの奥様とお母様が販売等を担っていらっしゃいます。

時代に即した、いばらない袖師窯の器。
松江の島根県立美術館そして宍道湖のすぐそばにありますので、ご旅行の際などお立ち寄りになられてはいかがでしょうか。

森山窯(島根・湯泉津)の器が入荷いたしました

2020年10月8日 木曜日




今日は東京もぐっと気温が下がりました。11月下旬の気温だそうです。
急な寒暖差はどうしても身体に負担がかかりますね。
皆さま、どうぞ風邪など引かぬようお気をつけ下さい。

さて、本日森山窯(島根・湯泉津)の器をオンラインにアップいたしました。
島根県の湯泉津(ゆのつ)という港町は、文字通り温泉街の小さな小さな町です。
穏やかでゆったりとしていて、森山さんのように穏やかで自然により近いものづくりを目指す方には
仕事をし生活をする場所としては共通していて、ぴったりの場所だなぁと訪れるたびに思う場所です。

今月は、湯泉津(ゆのつ)の秋のやきもの祭りも開催されますので
お時間がある方は足を運ばれてみるのもいいですね。
ぜひ、湯泉津の宿や温泉でゆっくり滞在なさってください。

さて、森山さんの器ですが東京・世田谷の上町にある
実店舗「工芸喜頓(こうげいきいとん)」でも販売しています。

オンラインショップで販売のものは配送を委託している専門業者さんの倉庫で保管しているため
同一のものではありませんが、同じアイテムが店頭に並んでいます。

すでに完売している商品もあり数に限りはありますが
手にとってご覧になりたいお客様はどうぞ足をお運びください。

肌寒いこの頃

2020年9月26日 土曜日


9月も終盤を迎え、一気に気温が下がってきました。
秋雨が続く頃に、毎年ぐっと肌寒くなっていたのを思い出しました。
重い腰がなかなか上がらない衣替えも、そろそろ着手せねば風邪を引いてしまいますね。

わが家では、この季節の変わり目はチャイやホットはちみつレモンなどの飲み物
生姜を使った料理が増えます。
ビタミンや発酵食品もしっかり摂らねばと果物やヨーグルト、ぬか漬けも欠かせなくなります。
食でも免疫力を高めて予防しましょう。

皆さま、どうぞお風邪など引かぬようお身体ご自愛ください。
よい週末を!

今年の夏

2020年8月22日 土曜日




今年の夏、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
私たちは、人混みを離れ、自然の中で太陽の下家族で今年の夏を過ごしました。
自然の中にいると、なぜこれほどまでに心が落ち着くのでしょうか。

東京にいると夜でも明かりが灯されているからか、夜中でもセミの鳴き声が聞こえます。
自然の中にいると暗闇の中ではセミは鳴かず、明け方うっすらと明るくなってくると鶏の鳴き声が聞こえます。
近くではお年寄りがご夫婦が食べるだけの野菜を育てながら、のんびりとヤギのお散歩をしていました。
子どもたちは、真っ黒に日焼けして好奇心いっぱいの目をしていました。

社会が色々と変化していく中で、働き方を見直すきっかけとなるかもしれない今年の様々な出来事。
皆さまはいかがお考えでしょうか。

さて、東京の世田谷・上町にある実店舗「工芸喜頓」も夏休みが明け、今週より営業しております。
営業日は、水・木・金・土曜日。13時から18時までです。
お近くの際はどうぞお立ち寄りください。

掛谷康樹さんの器をオンラインにアップいたしました

2020年7月11日 土曜日


先日、オンラインに掛谷康樹さんの器をアップいたしました。
ご覧頂けましたでしょうか?
今回は、余白と器の丸み、柄の軽やかなリズム感など色々と掛谷さんと話を進めて臨みました。
紋様はもちろんのこと、より厚みと手に持った時の縁の心地よさ。そしてより器として安定した形もご覧いただければと思います。


ギフトラッピング

日々の暮らしではギフトラッピングを承っております。

ご利用方法

ニュースレター

ニュースレターを購読:

買い物かご

現在、買い物かごには何も入っていません。