ブログ

宿り木

2016年12月16日 金曜日


日本でもクリスマスが近づくと「宿り木」がお花屋さんで見られるようになりました。
幸福と安全そして幸運をもたらすといわれる宿り木。

神話では、宿り木が神に「地面に触れない限り誰も近づかない」と言ったことから
高い場所に吊るされるようになったと言われているそうです。
宿り木の下でキスをすると幸運になると言われ、欧米ではクリスマスの装飾としてなくてはならない植物です。

床に触れないようにしながら、店頭では小鹿田の柳瀬朝夫さんの花器(完売いたしました)に生けて飾りました。

クリスマスにお正月と師走の慌ただしさが街中からも感じますが
みなさま、暖かくしてどうぞ楽しい12月をお過ごしください。

器店主のある日の朝ごはん Vol.4

2016年12月1日 木曜日


冬はガスストーブで生活しているわが家の朝の食卓には、湯町窯のエッグベーカーが頻繁に並びます。
お皿に目玉焼きをのせても特に冬はすぐに冷めてしまいますが
エッグベーカーだと長時間保温してくれるのでいつまでもホクホクと美味しくいただけます。

そんなエッグベーカーをご紹介したのがウェブサイト「暮らしとおしゃれの編集室」の最終回
「器店主の朝ごはん vol.4」です。

こちらのサイト、ほかのコラムもとても読み応えがあり興味深い内容ばかりです。
どうぞご覧ください。

【イベント出店のお知らせ】世界のマルシェ

2016年11月26日 土曜日




手ぬぐい屋さん「かまわぬ」浅草店にて開催される「世界のマルシェ」に昨年に続いて今年も出店いたします。
活気あふれる浅草へお散歩がてらいかがでしょうか?

なお、実店舗「工芸喜頓」も12月3日(土)は休まず通常どおり営業いたします。
こちらも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。



詳細はこちら(かまわぬさんの文章を抜粋させて頂きました)
↓↓↓
KAMAWANU Utensils Store ASAKUSA
The 3rd Anniversary 「世界のマルシェ」
2016.12.3 Sat.10:30 -18:30 12.4 Sun.10:30 -17:00

ショップバイヤー、クリエイターなど様々なジャンルの楽しい面々が、かまわぬ浅草店に集まり
世界の旅で出会った食料品や日用品、また個性溢れる雑貨を販売いたします。

おかげさまで、かまわぬ浅草店は3周年を迎えることができました。
これからも使う人の暮らしを豊かにする、てぬぐいのようなUtensils(用具)を集め、
皆様の暮らしに寄り添うショップでありたいと思っています。
3周年を記念して、かまわぬ浅草店では『世界のマルシェ』を開催いたします。当日は、
IFNi ROASTING&CO. による温かいかまわぬオリジナルコーヒーを皆様に振舞います。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

------------------------------------------------------------------
■出店者リスト

【デポ・リュテス】フランスを拠点にヨーロッパ各地からミリタリーヴィンテージ商品を収集、販売
出品:フレンチ雑貨・フレンチミリタリー衣類
http://depo-lutece.com/

【工芸喜頓】生活を楽しむ日用道具として、民芸とよばれる日本や海外の器を中心に販売
出品:日本の民芸の器
http://www.kogei-keaton.com/

【大島忠智(IDÈE)】(3日のみ出店)インテリアブランド“IDÉE”バイヤー。
Webマガジン“LIFECYCLING”の企画や音楽レーベル“IDÉE Records”なども担当
出品:ヴィンテージ雑貨・フォークアートなど

【SAVEURS BROCANTE】(3日のみ出店)フィンランド・スウェーデンのテーブル
ウェアやオブジェなど北欧の古いものを中心に扱っています
出品:北欧アンティーク
http://saveurs-brocante.com/

【troldhaugen antiques】(3日のみ出店)フィンランド、スウェーデンを中心と
した北欧の古道具や手工芸品を扱っています
出品:北欧アンティーク・雑貨
http://troldhaugen.petit.cc/

【得地直美】(4日のみ出店)イラストレーター。
ペルーで見たからくり人形が忘れられず、自らペルー人形を制作
出品:ペルー人形 ・本など
http://tokuchi.co/

【SWIMSUIT DEPERTMENT】(4日のみ出店)インテリア雑貨をはじめとした、
ヴィンテージ品や古書などさまざまなデザイン商品を販売
出品:アメリカ雑貨・ヴィンテージ
http://swimsuit-department.com/

【GOOD NEIGHBORS’FOODS】ランドスケーププロダクツが旅先で出会った人々のつくるおいしい食料品を紹介
出品:海外・国内セレクト食材
http://goodneighborsfinefoods.com/

【IFNI ROASTING&CO.】コーヒーの奥深さ・素晴らしさ・楽しさを伝えるべく、新鮮なコーヒー豆を焙煎しています
出品:かまわぬオリジナルブレンドコーヒーを振舞います!
http://ifni-coffee-store.com/

【株式会社 鳥】『鳥ならなんでも、なんでも鳥に』が
モットー。ワークショップや鳥雑貨の販売を中心に活動
出品:鳥雑貨
http://tori.co.jp/

*マルシェ初日3日は18:30まで、最終日4日は17:00まで出店
*日付により一部出店者が入れ替わります。
------------------------------------------------------------------

また、12月3日(土)より、かまわぬのレジ金額の合計が税込2700円以上お買上げの
お客様先着200名様に3周年記念てぬぐいを差し上げております。
*マルシェ各店のお買い上げは別会計になります。


本日漆器をアップいたしました

2016年11月23日 水曜日


本日、多種多様の個性豊かな漆の品々をオンラインにアップいたしました。
自宅でも愛用すればするほど漆器の良さを感じ、美しさと共に心豊かに暮らしたいと願う
私たちの暮らしに沿った道具でした。

最初は、気づくと漆と接するときは気分的に背筋を伸ばしていたのですが
今では漆の品々が手にも生活にも馴染み、漆の表情も色合いも落ち着いてしっとりとしてきました。
そして、器選びに困ったときは漆器を選ぶように。。。

写真は松崎修さんの欅朱漆丸箱
飴を入れたり、切手をおさめて机に置いたりと、ちょっとした事で生活に風情がでますね。

器店主のある日の朝ごはん vol.3

2016年11月21日 月曜日


東京はどんよりしたお天気で月曜日がスタートしました。
さて、昨日ウェブサイト「暮らしとおしゃれの編集室」のコラム「器店主のある日の朝ごはん」vol.3が公開されました。

まるで、今日のようなどんより雲をかき消して太陽を運んできてくれそうなお皿ですね。
よろしかったらご覧ください。


ギフトラッピング

日々の暮らしではギフトラッピングを承っております。

ご利用方法

ニュースレター

ニュースレターを購読:

買い物かご

現在、買い物かごには何も入っていません。