商品説明
糸はウール100%。手で糸の向きと反対方向にならして頂くと柄に対して毛並みが整い綺麗になります。コロコロなどをお使い頂いてもいいでしょう。通常はお洗濯は必要ありませんが、どうしても汚れが気になるという方は薄めた中性洗剤で手揉みをした後、しっかりと乾かして下さい。乾かした後はウールですので毛玉が出ます。その際はコロコロ等で取り除いてください。
昭和28年設立の倉敷手染手織研究所を2期生として卒業後、70年以上に渡り倉敷市内で手織りをしている佐藤隘子(さとういくこ)さん。現在は佐藤隘子工房として活動されているため、ご本人が織られているものと姪の武内総野(その)さんが岡山県内で織られているノッティングがあります。柄により作り分けられ、佐藤さんが織られるノッティングは素朴な印象で、柄のバランスを優先されるためサイズが揃っていません。90代になられてからはサイズや造形、織りがよりざっくりとしてきました。ノッティングが暮らしにあると楽しくなる、そんな思いをこめて制作されています。
武内総野さんは叔母の佐藤隘子さんに2017年より師事。武内さんが織られているノッティングは武内さん考案の柄のため、佐藤さんとはまた図案も色合いも異なります。時にはアフリカの雰囲気が、時には北欧の温かみの雰囲気も感じられ、温かみのある楽しい図案となっています。佐藤さんのノッティングの流れを汲み、毛足は他の作家さんと比較すると長めで温かみがあり、丁寧な作りとなっています。また画像でもご確認いただけると思いますが、サイズもおよそ統一されています。
佐藤さんの図柄はやはり佐藤さんのざっくりとした作りにこそ面白みが出ますし、武内さんの仕事は楽しさや優しさを継承しながらも今の空気感があり、作りはしっかりとしています。当店としましては、ご高齢になられた佐藤さんの仕事をできる限り末長くご紹介していけたらと考えていますので、引き続き佐藤さんと武内さんの仕事どちらも販売掲載いたします。商品ページの作り手をご覧いただくとどちらの作り手のものか記載しております。複数ご購入される際など同じ作りや雰囲気で統一したいという方はどうぞご参考下さい。
倉敷では、街のあちらこちらの飲食店で何十年と使われている現役のノッティングを目にします。ご自宅でもどうぞ末永くお使い頂けたらと思います。
※佐藤さんの作られるものは、結びが少し弱く、糸が少し抜けるものもございます。
商品は検品し、使用に問題ないと判断したものを販売しておりますが、もし使用後に何か不具合がございましたら、ご連絡ください。
ご注意
- この商品は一点ものではございません。個体差が小さいものを選んで販売しておりますが、手仕事によるものですので多少の個体差がございます。ご了承頂けますようお願い申し上げます。
- こちらの商品はネット専用の在庫のため、店舗と在庫共有しておりません。店舗の入荷状況につきましては工芸喜頓のホームページをご覧ください。
関連読み物
ニュースレター
ニュースレターを購読: