浄法寺塗 岩舘隆・巧

浄法寺塗 岩舘隆・巧

  • 岩手県二戸市

岩手県二戸市浄法寺の漆は日本の漆の7〜8割を占めています。日本、中国、韓国で採れる漆の主成分はウルシオールと呼ばれる成分で、含有量が多いほど上質と言われています。日本で主に使われている漆は98%以上を中国などから輸入しているのが現状ですが、中国産の漆はそのウルシオール含有率が60%弱、一般的な国産漆は65%前後に対し、浄法寺漆は70〜75%のウルシオールを含んでいると言われています。そのため、上質な浄法寺漆は、漆器はもちろんのこと、金閣寺や中尊寺金色堂、日光東照宮など国の重要文化財の保存修復にも使われてきました。また浄法寺の縄文時代の遺跡から漆を塗布した石刀や土器も出土されることから、漆の関わりは長く深いことが伺えます。

そのような日本が誇る上質な漆の産地である浄法寺にて、3代続く漆一家が岩舘家です。初代の岩舘正二氏は漆掻き職人で、浄法寺漆の高い技術保存そして生産と発展に奔走された浄法寺漆を語る上で欠かせない存在の方でした。その偉大なるお父様の背中を見てこられたのが、2代目である塗師の岩舘隆氏。浄法寺塗の伝統工芸士であり、浄法寺塗を見事に復活させた職人です。そして隆氏のご子息である巧氏も代々漆の仕事を繋いできた家系に生まれ幼い頃から塗りの手伝いをして育ち、塗師としてお父様のもと3代目を継承されています。

2代目の隆氏、朝は市場で働きながら、岩手県の工業技術試験場(現:岩手県工業技術センター)で学び、その後、盛岡市内の漆工房に修行に入り塗師としてのさらに学びを深めます。独立後、質のいい漆だからこそ出る品格のある色艶や感触を生かし、漆だけを重ね塗りする手法に着手します。当時は華やかな絵付けの漆器が占める中、普段使いの漆器として無地の光沢を抑えたシンプルなデザインの丈夫な漆器を手がけます。

写真は3代目の岩舘巧氏。
木地に漆を塗り、研磨がけをします。表側を塗り1日待って裏側を塗ります。そして2日置いてまた研磨がけをします。その工程を下塗りから上塗りまで、7〜8回と繰り返します。1日8時間、作業が終わるまで漆を塗り続けます。漆を塗り重ねることで強度が増し、漆本来の色と質感がでてきます。使い始めはマットで光沢を抑えた質感ですが、毎日の食卓で使って洗い拭くことを繰り返し使い込むことで磨かれ、美しい艶が出てくるのが浄法寺塗の魅力です。

浄法寺塗の歴史は古く、奈良時代728年(神亀5年)に行基(ぎょうぎ)が聖武天皇の名を受けて開山した「八葉山天台寺(はちようざんてんだいじ)が発祥と言われています。僧侶たちが、漆工技術を持ち込み自らの日々の食事に使う漆器を作り始めます。装飾がほとんどない素朴で普段使いの漆器です。やがて僧侶たちが作った漆器を参拝者に供するようになり、漆器とともに漆塗りの技術も庶民に伝わり、庶民が普段使いに使用する飯碗・汁椀・皿の三ツ椀を指す「御山御器(おやまごき)」として天台寺周辺に広まったと言われています。江戸時代になると、藩主に献上する金箔を施した優美な「箔碗(はくわん)」が作られるようになります。明治時代になると箔椀は廃れましたが「御山御器」などの庶民の漆器はますます需要が高まっていきました。戦後になると、安価な合成樹脂や輸入漆の普及により浄法寺塗は急速に廃れていきます。しかし1975年、岩手県の復興事業として岩手県工業試験場が地元の漆掻き(うるしかき)職人や塗師(ぬし)とともに浄法寺塗を復活させ、1985年(昭和60年)には浄法寺塗は国の伝統工芸品の指定を受けるまでになりました。地元の林業である漆を用いて、より強度の高い日々の食卓で使われる漆器の復活です。

塗師として一目置かれる存在の岩舘隆氏ですが、ご子息の巧氏も塗師の道を歩まれ、共に仕事をするようになり、現在では自ら漆の木を植えて漆を掻いていらっしゃいます。不思議なもので、漆の木は新芽が出て葉を蓄えてからでないと漆がでないそうです。そのため、シーズンは入梅時の6月から山に入り、11月頃には漆掻きの時期が終了を迎えるそうです。春には道具の準備をし、山で採ったホオノキの皮などで掻いた漆を入れるタカッポと呼ばれる桶山を作るそうです。1シーズン1週間に1回くらいのペースで漆を掻いて回ると、岩舘親子が作る漆器の1年分くらいの漆が採れるそうです。

僧侶の質素倹約な寺の生活が育んだ現在に続く浄法寺塗。手に馴染み軽く、熱いものを入れても熱を伝えにくい特性があるため汁椀にも最適な漆器です。持続可能な社会を目指すこの時代に、塗り直しや修理をしながら使う浄法寺の浄法寺塗。

まずは一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

フォトギャラリー

販売中の商品


ギフトラッピング

日々の暮らしではギフトラッピングを承っております。

ご利用方法

ニュースレター

ニュースレターを購読:

買い物かご

現在、買い物かごには何も入っていません。