ブログ

練上の器「惣堂窯 掛谷 康樹展」

2014年4月5日 土曜日




とうとう10日後にせまりました。

先日、ニュースレターをご購読頂いている方々にはDMを送らせて頂きましたが、4月19日(土)より4月27日(日)まで、工芸喜頓一周年に際して「練上の器 惣堂窯 掛谷 康樹展」を行います。

人の喜怒哀楽や「静と動」が表現された器だと使いながら感じていた掛谷さんの器。
私たちにとって初めての個展を、お人なりとしても信頼がおけ、そして誠実な器を作られる掛谷康樹さんにお願いできたことを、とても光栄に思います。

皆さんと掛谷さんの器を一緒に楽しみたいと思っています。

どうぞお立ち寄り下さい。

練上の器
惣堂窯 掛谷 康樹展

場所:工芸喜頓
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1-48-10 / Tel: 03-6805-3737

会期:2014年4月19日(土)より4月27日(日)12:00 - 18:00
会期中は定休日も営業いたしております。
4月19日(土)、20日(日)の二日間は掛谷さんが在店下さいます。

濱田庄司記念益子参考館

2014年3月11日 火曜日









惣堂窯 掛谷康樹さんの器

2014年2月28日 金曜日









小代焼ふもと窯 井上尚之さんの洗面鉢

2014年2月26日 水曜日





飲食の店舗用にとお客様からご相談を受けた洗面鉢(シンク)。
お客様の雰囲気とご希望ご予算を踏まえて、小代焼ふもと窯の井上尚之さんにご相談したところ、こんなに素敵な洗面鉢を作って下さいました。焼き上がりもとてもよく、あまりに良かったので写真を撮ってみました。

金具等はついていませんのでご用意頂く必要がありますが、TOTOのスタンダードサイズに合わせてパイプと接続する部分の穴が作られています。

ご注文をお受けしてから納品までに数ヶ月のお時間を頂きますが、お店やご自宅用にいかがでしょうか?

惣堂窯 掛谷康樹さんの作陶展を4月19日(土)より開催いたします

2014年2月22日 土曜日



おかげさまで実店舗の工芸喜頓が4月20日で開店1周年を迎えることになりました。

つきましては、この機会を迎えまして4月19日(土)より4月27日(日)まで惣堂窯 掛谷康樹さんの作陶展を工芸喜頓にて開催させて頂くことになりました。初日の4月19日(土)、20日(日)の2日間は掛谷さんも在店下さいます。

この開店1年目という機会に掛谷さんの作陶展が開催でき、みなさんにご覧頂けるのをとても嬉しく思います。
どうぞお立ち寄り下さい。

工芸喜頓
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷1-48-10
Tel: 03-6805-3737 / Fax: 03-6701-7060
営業時間: 12:00 - 18:00
会期中は定休日も営業いたします。



ギフトラッピング

日々の暮らしではギフトラッピングを承っております。

ご利用方法

ニュースレター

ニュースレターを購読:

買い物かご

現在、買い物かごには何も入っていません。