ブログ

第三回陶器市 ボブ東京にて開催します!

2013年11月13日 水曜日



第三回陶器市開催します!


恒例となりました祐天寺の和食レストラン「ボブ東京」での陶器市を開催します。


初めての方もいらっしゃると思うので、陶器市会場となる『ボブ東京』さんを改めてご紹介。
店主の通称ボブさんと美人奥さま、ゆきさんご夫婦が営む祐天寺にある和食レストラン『ボブ東京/BOB TOKYO』。ハワイにある日本食屋をコンセプトにした中庭から陽射しが入るモダンで落ち着いた店内では、丁寧に作られた定食や一品料理など和食の数々が頂けます。お食事時間以外では、美味しい珈琲をふらっと飲みにいらっしゃる方も多く、思い思いの時間に思い思いの利用ができるお店です。人気メニューの一つ『ボブ汁』。おすましなのですが、きちんと丁寧にお出汁を取っているからこそ定番となり人気となったごまかしのきかないメニューです。『ボブ東京』のご飯は『ボブ汁』に代表されるように、全てが丁寧に作られています。是非、陶器市では『ボブ東京』のご飯もお楽しみ下さい。

そして、11/30(土)、12/1(日)の土日2日間は自然栽培(無農薬、無肥料の土と水、自然の力だけで育てたもの)のお野菜を移動販売&定期宅配する『青果ミコト屋さん』が美味しく安心なお野菜と果物を販売して下さいます。人工的で不自然に揃った美しい野菜や果実ではなく、自然の力強い美しさを持ったもの。「日々の暮らし/工芸喜頓」が提案する器と相通じるものを感じる野菜です。大人も子供も安心して食べられるお野菜や果物。そして、それらを育てている小さな農家さんたちの声をきちんと届けてくれる青果ミコト屋さん。是非ご賞味下さい。

今回、最強タッグで第三回陶器市に臨めることを、とても嬉しく思います。

皆さま、どうぞお誘い合わせの上、是非足を御運び頂けたら嬉しいです。


第三回陶器市のお知らせ
日時:11/25(月)から12/1(日) 午前11時半から午後8時まで
会場:和食レストラン「ボブ東京」東京都目黒区中町2-44-16
Google mapではこちら
ボブ東京ホームページは こちら

陶器市に関するお問い合わせは、「日々の暮らし」まで。
ホームページ:http://www.hibinokurashi.com/
メール:contact@hibinokurashi.com
お電話:03-6805-3737

陶器市では「日々の暮らし/工芸喜頓」で扱う西日本を中心とした民藝の窯元のやきものや、木工、ガラスを販売します。

青果ミコト屋さんのお野菜や定期宅配にご興味のある方は、ミコト屋さんのホームページをご覧下さい。

なお、ボブ東京は夜9時まで営業しております。
ミコト屋は、11月30日(土)、12月1日(日)の2日間のみ、午前11:30から午後6時までの販売となります。

DMご希望の方はお送りいたしますので、どうぞお問い合わせ下さい。


「森、道、市場」中止のお知らせ

2013年10月25日 金曜日

今週末開催予定の「森、道、市場」ですが、台風の影響で残念ながら中止が本日決定いたしました。
愛知県岡崎市の乙川河川敷でのイベントは、キャンプをしながら音楽を楽しみ、ついでに全国各地から厳選され集められた美味しいお食事や様々なアイテムのお買い物まで楽しめてしまう素敵なイベントだったのですが、残念ながら河川敷という場所からも開催にあたり困難だという結論に至ったようです。

延期ではなく中止ですので、開催の振替の予定もないとのことです。

すでにチケットをご購入の方は払い戻しが可能ですので、詳しくは「森、道、市場」のブログをご覧下さい。
こちらから

森、道、市場の会場マップがとうとう公開!

2013年10月17日 木曜日



10月26日(土)- 27日(日)の2日間、岡山県岡崎市乙川河川敷で行われるフェスティバル「森、道、市場」会場マップが公開されました。

「日々の暮らし」は、GREEN PARK PICNIC エリアでの出店となります。
てしごとエリアでも、こものエリアでも、あらかるとエリアでもありませんよ。
GREEN PARK PICNIC エリアです!

フェス初参加となりますが、皆さまのお越しをお待ちしております。

イベントのお知らせ - 森、道、市場に参加します

2013年10月9日 水曜日



イベントのご案内です。

2013年10月26日(土)- 27日(日)の2日間、愛知県岡崎市で開催される「森、道、市場」に参加します。

今回で4回目となる「森、道、市場」
2011年秋からスタートしたこのイベントは、愛知県蒲群市にある三ヶ根山の森の中で開催されました。
会場となる場所には、大小さまざまな100棟もの古屋があり、朽ちていく森をもう一度再生させ、かつては賑わっていた森や周辺の温泉街、そして蒲群市の地域活性化を目指し開催されました。

今回は森から場所を移し、愛知県岡崎市の乙川河川敷で開催されます。
河川敷の有効活用を目的とした今回の会場には、個性あふれる150店近くの飲食&物販のお店が立ち並び、ミュージシャンによるLiveやワークショップも開催されます。またキャンプサイトもありますので会場でキャンプをしながら宿泊することも可能です。

チケットは全て予約制で、当日券の発売はまだ未定とのことです。
会員制のイベントとなりますので、事前登録が必要となります。
詳細は森、道、市場のホームページをご覧下さい。

日々の暮らし以外にも全国各地から多くの道具屋や雑貨屋が出店し、飲食のブースも多数出展します。
お近くの方もそうではない方も、是非遊びにいらしてください。

<詳細>
日時 2013年10月26日(土)- 27日(日)10:00 - 19:00 *雨天決行、荒天中止
会場 乙川河川敷(愛知県岡崎市康生町第6号 乙川河川緑地)
チケット 1,000円から(チケット購入時期&1日券か2日券かによって異なります。完全予約制)

詳しくは、森、道、市場のホームページをご覧下さい。


なお、このイベント参加の為、10月26日(土)はお店はお休みさせて頂きます。
どうぞご了承下さい。

美味しい季節

2013年10月3日 木曜日

イベントで何回かご一緒させて頂いている青果ミコト屋さんの美味しいお野菜。
シンプルに素材を楽しんで頂きました。
この人参、土の香りがして何とも言えません!



そして、小さな子供がいるわが家では頻繁に登場するトマト。
ただトマトをのせただけなのに、食卓が華やかになりました。器さまさまです(笑)
瀬戸本業窯の三彩飯茶碗


ギフトラッピング

日々の暮らしではギフトラッピングを承っております。

ご利用方法

ニュースレター

ニュースレターを購読:

買い物かご

現在、買い物かごには何も入っていません。